ご挨拶
PSYCLA サイクラ のWebサイトにお越しいただき、ありがとうございます。
当Webサイトは、心理学的知見、心理臨床の理論・技法を基に、
教育現場で役立つ教材・資料をお伝えしています。
明日から使える教育相談・生徒指導として、御活用いただければ幸いです。
ご挨拶
PSYCLA サイクラ のWebサイトにお越しいただき、ありがとうございます。
当Webサイトは、心理学的知見、心理臨床の理論・技法を基に、教育現場で役立つ教材・資料をお伝えしています。
明日から使える教育相談・生徒指導として、御活用いただければ幸いです。
NEW 5分でまなぶ心理学「見方を変えると気持ちが変わる2025ver.」
NEW 5分でまなぶ心理学
「見方を変えると気持ちが変わる2025ver.」
バージョンアップしました
教材動画(サンプル)約2分 音声あり

-
コラム
【居心地のいい相談室】カウンセラーが準備している「安心できる空間づくり」のコツとは?
-
コラム
【自己開示】児童生徒に合わせて先生の経験を語る、技術としての自己開示
-
コラム
【インシデント・プロセス法】学校で簡単に実施できる安全・安心な事例研究会(スライド資料ダウンロード)
-
コラム
【学校のケース会議】コーディネーター必読!効果的に実施する学校現場の実践テクニック
-
コラム
【REBTのABC理論】セルフケアに役立つ、わかりやすい認知行動療法(後編)
-
コラム
【REBTのABC理論】セルフケアに役立つ、わかりやすい認知行動療法(前編)
-
コラム
【成功の責任追及】うまくいった理由に注目!児童生徒の強みを引き出す問いかけ術
-
コラム
【本人が困っていない】発達障害のある児童生徒の「困っていない姿」:支援につなぐ対応とは?
-
コラム
【困った人は困っている人】発達障害のある児童生徒の困り感を想像できる教師(第2回)
-
5分でまなぶ心理学
【5分でまなぶ心理学】リフレーミング:見方を変えると気持ちが変わる 2025ver.(セッション1〜4) 教材無料ダウンロード
コラムのリクエストを募集中
「こんなテーマが読みたい!」というご希望がありましたら、ぜひお聞かせください。今後のコラム制作の参考にさせていただきます。





